高齢者がご自宅で1人になっても、頭や身体が動かなくなっても、
寂しく、つらい孤独の中で最期を迎えることがないように見守り支えます。
「人は自らの意思で成長を遂げようとするもので、私たちはその成長を助け、ともに良い仕事をする」
自律して、集中して仕事をすれば、きっと、勤務時間をぼんやり過ごす人の10倍は経験値が上がると考えています。経験を概念化して腹落ちさせられるように、体系的な知識を学び、仲間とディスカッションを繰り返すことで、仕事が面白くなります。
私たちは社会に出たときの気持ちを憶えています。
純粋に人の役に立ちたい、と思っていました。
その気持ちの純粋さはとても素晴らしいです。
純粋に知識、技術、ものの見方、考え方を吸収できるその時期に、皆さんには、是非、私たちが培った経験だけでなく、世の中に蓄積されている体系的な知識も学び、素晴らしい看護介護人材となってもらい、国立メディカルケアでその力を発揮してもらいたいと考えています。
学ぶ…それは誰からも学べます。どこででも学べます、いつでも学べます。
でも、経験を積むにつれ、自信を持つと同時に、自分を正しいと思い込み、人の意見をきけなくなってしまうものです。
私たちも、新卒の皆さんと学ぶことで、私たちも初心に返り、学び直したいと思っています。