Kunitachi Medical
  • トップページ
  • 理念
  • 訪問看護ステーション
  • 居宅介護支援事業部
  • 訪問介護の1日
  • 活動報告
  • 研修スケジュール
  • 新卒療法士座談会
  • 教育
  • 採用情報
  • 応募はこちらから
  • メディカルブログ
  • 会社概要

企業理念

私たちが目指すケア、それは純粋・究極・感動。ケアが私と人を幸福にします

私たちのミッション


 高齢者がご自宅で1人になっても、頭や身体が動かなくなっても、

寂しく、つらい孤独の中で最期を迎えることがないように見守り支えます。

人材育成の理念


「人は自らの意思で成長を遂げようとするもので、私たちはその成長を助け、ともに良い仕事をする」 

 

1日に10日分学ぶ


自律して、集中して仕事をすれば、きっと、勤務時間をぼんやり過ごす人の10倍は経験値が上がると考えています。経験を概念化して腹落ちさせられるように、体系的な知識を学び、仲間とディスカッションを繰り返すことで、仕事が面白くなります。

なぜ、新卒を育成するの?


私たちは社会に出たときの気持ちを憶えています。

純粋に人の役に立ちたい、と思っていました。

その気持ちの純粋さはとても素晴らしいです。 

 

純粋に知識、技術、ものの見方、考え方を吸収できるその時期に、皆さんには、是非、私たちが培った経験だけでなく、世の中に蓄積されている体系的な知識も学び、素晴らしい看護介護人材となってもらい、国立メディカルケアでその力を発揮してもらいたいと考えています。

 

学ぶ…それは誰からも学べます。どこででも学べます、いつでも学べます。

でも、経験を積むにつれ、自信を持つと同時に、自分を正しいと思い込み、人の意見をきけなくなってしまうものです。

 

私たちも、新卒の皆さんと学ぶことで、私たちも初心に返り、学び直したいと思っています。

入社式の風景

応募はこちらから!

看護師・療法士エントリー
ケアマネジャーエントリー
介護職エントリー

新卒応募はこちらから↓

↑QRコードから簡単アクセス!



株式会社 国立メディカルケア

〒186-0002 

東京都国立市東1丁目17-20

サンライズ21ビル302号室 

medical blog

五月人形
もうすぐ端午の節句です。息子の為に五月人形を出しました。お雛様は節分が過ぎるとすぐに出しますが、五月人形はタイミングがよく分からず、街で鯉のぼりを見て慌てて出す感じです。鎧や兜を飾ることは、武家社会から生まれた風習だそうです。身の安全を願って神社にお参りする時に、鎧や兜を奉納するしきたりに由来しているとのこと。鎧や兜を“戦争道具”と受け取る考えがありますが、武将にとっては自分の身を護る大切な道具であり、シンボルとしての精神的な意味がある大切な宝物だったそうです。現在は鎧兜が“..
>> 続きを読む

新生活
今年の3月末から一人暮らしを始めました。色々大変で実家の有り難さが身に沁みてます。とりあえず今は作れるときは料理を作るように心掛けていますが意外と片付けが面倒と分かりました...写真は豚丼です介護職LT
>> 続きを読む

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(C)kunitachi-medical.jimdo.com
ログイン ログアウト | 編集
  • トップページ
  • 理念
  • 訪問看護ステーション
  • 居宅介護支援事業部
  • 訪問介護の1日
  • 活動報告
  • 研修スケジュール
  • 新卒療法士座談会
  • 教育
  • 採用情報
  • 応募はこちらから
  • メディカルブログ
  • 会社概要
閉じる